いっぱい重ね着できますコーデ
どうも 店長です

高知旅行記



いよいよ最終回

高知より西へ

わたくしが当初から行きたかった
のどかな漁師町にある
ここ↓

朝獲れ 昼獲れの新鮮な魚を
売っている庶民の台所です
買ったものを調理して
すぐ食べれるのが魅力で
しかも安い

楽しみにしていたのですが
やはりまだ海はシケているので
今日も漁に出れなかったようです
ほとんどのお店は休みでした
残念ですぅ~

もう 魚はあきらめて
B級グルメ 鍋焼きラーメン発祥の地
須崎市へ車を走らせました



狭い路地にある
こちらのお店↓
橋本食堂

写真右に写ってるおじさんが
お店の人で
「駐車場いっぱいやき ちーと待っとうせ」
そんな感じで言われました
さすが人気店 平日でも順番待ちです
まさに 鍋焼きうどんの
ラーメン版↑
ぐつぐつ美味しそう
鶏ガラだし出まくりのスープは
ラーメンじゃないみたい
はふっはふっフーフーして食べたのに
口の中ヤケドしました

ちくわ・ネギ・玉子
そして小さく切った親鳥の鶏肉が
スープの底にゴロゴロ入ってます
この鶏肉がコリコリ噛み応えあって
と~っても 上手い
レンゲでなんども底をすくって
残さず完食 完スープ
ごちそうさまでした

星三つ★★★
ってことで
五日間にわたってお送りした
高知旅行記
以上を持ちまして終了です
お疲れ様でした

ご清聴ありがとうございましたm(_ _)m
おっと 最後に
帰りのサービスエリアで
見つけたこちら↓
○○大福
なんでもここでしか売ってないそうで
しかも 上り線のみという
限定中の限定商品
最後の高知の買い物は
これぜよっ
お土産用に冷凍されていましたが
1時間ほどで いい感じに解凍されて
食べごろに

いただきま~す

雪見だいふくのような
トロトロのお餅に
生クリームと合わせた
ぺースト状のさつま芋の餡
甘~~~~い
甘すぎる

目ん玉の裏っかわが
痛痒ゆくなるくらい甘いぜよ
甘いもん好きのわたくしも ギブです
あえて商品名は伏せておきます
チョー甘党の方 おすすめです
うぷっ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
昨日の雨で
心配していた朝の道路の凍結でしたが
岡山は意外と寒くなかったので
よかったです
でも明日は チョーさむですよ
ざっくり着られる
ゆるネックプルオーバー

ゆったりサイズなので
しっかり中に着込めます
ウール100%なので
カットソーだけど暖かいですよ~
ゆるネックは紐で絞ることが出来ます
お色は
グレーとブルーの2色です
¥10800→¥7560+tax
新作です
ヒッコリープルオーバーシャツ

¥7900+tax(AINA)
スキッパーカラーで
詰まった衿が苦手な方も
大丈夫ですよ
張り感のあるしっかりした素材
シャツは今すぐ着られる
便利なアイテム
お色は
オフとブルー
チョーサルエルも
しっかり中に重ね着出来ます
以上
一足遅い正月休みを
食って飲んで楽しんだ
店長
でした

| 固定リンク
「アイボリービーズ」カテゴリの記事
- テロテロニット(2019.02.05)
- 便利なカットブラウス(2019.01.13)
- もふもふ(2018.12.03)
- ギンガムチェック接結プルオーバー(2018.10.05)
- ゆる~くカジュアル(2018.08.16)
コメント